Jan
27
【オンライン】2021年のTECHとコミュニティを展望する
エンジニア&スタートアップ必見!2021年の最新技術をキャッチアップせよ。
Organizing : NPO法人生態会
Registration info |
参加チケット(一般)※正式な参加申し込みはPeatixでお願いします。 ¥3000(Pay at the door)
Attendees
参加チケット(学生)※正式な参加申し込みはPeatixでお願いします。 ¥1000(Pay at the door)
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
正式申し込みは Peatix でお願いします。
※コロナウイルスの感染拡大状況や緊急事態宣言の発令により、オンライン開催のみに移行する場合がございます。予めご了承の程宜しくお願い申し上げます。
概要
NPO法人生態会は、関西の起業エコシステムの活性化を目指して、2018年11月に設立されました。情報の少ない関西のスタートアップエコシステムを可視化するために、スタートアップやその支援者を取材調査し、創業5年以内の約400社をリスト化した『関西スタートアップレポート』の季刊発行、毎月のイベントやマッチングなどを行っています。
新年1発目の生態会イベントは、「2021年のTECHとコミュニティを展望する」と題したパネルディスカッションを開催します。新型コロナウィルスの影響で働き方や暮らし方が変わり社会全体が大きく変わろうとしている中、スタートアップが押さえておくべき技術トレンドやコロナ禍の新規事業・チームビルディング・コミュニティ運営のあり方について関西を代表するコミュニティの豪華キーパーソン4名をお招きし、開発者視点のお話をいただきます。
参加対象者(定員20名)
関西のスタートアップ・支援者
スピーカー
※自治体からの勧告や学校・会社等の指示により、オンラインで登壇する可能性があります。
ようかん(井上陽介)氏(@inoue2002)
滋賀県の普通科高校3年生 / 未踏ジュニア2020スーパークリエータ / LINE API Expert
LINE公式アカウント(LINEBot)の開発を得意分野とし、LINEを使った様々なサービス開発を行っています。
開発者コミュニティでの活動が好きで、昨年は60回イベントに参加(インプット)し、そのうち半分で登壇(アウトプット)をしています。
自ら立ち上げたITコミュニティでは月1回ペースで勉強会を開催しています。
具体的な経歴や作品はこちらに。
じゃけぇ氏(@bb_ja_k)
株式会社Reach Script 代表取締役
SIerで基幹システム等を経験した後、フリーランスとして独立。
「ユーザーの目に触れる部分の開発」に魅力を感じ、フロントエンド周りの技術を軸にプロダクト開発、カイゼンを支援。
2020年に株式会社Reach Scriptを設立、「とどく」プロダクト開発に取り組む。
毎月大阪で50人規模となるノーマウント勉強会を主催し、関西の若手エンジニアを盛り上げるための活動を行っている。
xinsuzuki氏(@xinsuzuki)
大阪駆動開発 / GONENGO LLC CEO
司会もできるエンジニア。修士(都市政策)。
新型コロナウイルスに伴う外出自粛などの影響で売れ残った商品を抱える生産者らを支援しようと開発したサービス「#sosmapjapan」が好評。
関西を拠点に「大阪駆動開発」をはじめとする複数のエンジニアコミュニティやスタートアップコミュニティでも精力的にイノベーションの発信を行い、直近3年間で主催・企画したイベントは1000本を超える。
Takahiro Miyaura氏(@takabrz1)
大阪駆動開発 / Microsoft MVP for Windows Development
大阪駆動開発の居候。本業とは別でXR技術の将来性、それが実現する世界を夢見て日々技術の普及に取組んでいる。 大阪駆動開発コミュニティや発起人の山地さんの思いに意気投合し、体験会やハンズオンなどに一緒に参加しながらお手伝い。啓蒙活動や開発技術の普及に打ち込んでいるうちにその活動が評価されMicrosoft MVPを受賞。XR技術とそれに関連する周辺技術の探求を日々楽しんでいる。
プログラム
18:30 前説、会場紹介
18:32 登壇者自己紹介(1人7分x4人)
19:00 パネルディスカッション「2021年のTECHとコミュニティを展望する」
-ガートナーのハイプサイクル
-スタートアップが押さえておくべき技術トレンド
-コロナ禍の新規事業・チームビルディング・コミュニティ運営
20:00 質疑応答(Slido)
20:20 次回予告・アンケート
20:30 おひらき
主催:NPO法人生態会
本イベントは、関西でのスタートアップのエコシステム(生態系)構築を目指すNPO法人生態会が主催しています。学生ボランティア・社会人プロボノも募集中です。
紹介動画
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=Down2BYOICw&feature=emb_logo
【ご注意】
※ 申込はPeatixのみ受け付けております。領収書も発行できますので、ご利用ください。
※ 理由の如何を問わず、返金はできませんので、ご了承ください。
※ イベントの様子を撮影し、後日SNS等で紹介する場合があります。
※ 他イベント、商品販売、ネットワークビジネス、宗教などへの勧誘行為は絶対におやめください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.